【活動実績】

・イベント
10月20日 オータムフェスティバル参加者の声②

参加者の声② <福山ゆり代表による「ハブ研の現在と未来」についての感想> 未来像がハッキリ見えて、私が何をどうしたいのか?何故ハブルータにひかれたのか?を考える時間になりました。そして、もっと多くの人に出会い、多くの人が […]

続きを読む
・イベント
10月20日 オータムフェスティバル参加者の声①

参加者の声① <体験談についての感想> 体験談を聞きながら、「ハブルータは一期一会!」という言葉に、ハッとさせられました。ハブルータをする、その瞬間がどれだけ貴重な時間なのか。そして、私はどのくらい日常生活でハブルータを […]

続きを読む
・イベント
10月22日 ハブ研・オータムフェスティバルのご報告

  ハブ研の秋の実りを分かち合う! 8か月前(2月6個も続く2月22日!)、産声をあげた「日本ハブルータ教育研究会」、2回目のオンラインイベント・オータムフェスティバルを去る10月20日木曜日に開催いたしました […]

続きを読む
実践ブック
自分を知ろう編・理想の家⁉

家族ハブルータ実践ブック・兄弟編に日常会話の質問があります。 自分を知ろう編・問25 「もし自由に設計して『理想の家』を建てるなら、どんな家にしたいですか?」 考えてみた。自分自身とのハブルータ。4Kママの「理想の家」の […]

続きを読む
実践ブック
自分を知ろう編・嫌になる時は⁉

家族ハブルータ実践ブック・兄弟編に日常会話の質問があります。 自分を知ろう編・問8 「自分自身が嫌になる時は、いつですか。」 考えてみた。自分自身とのハブルータ。 ・・・・ 子どもの頃、親が「あなたの為には、〇が良い」と […]

続きを読む
・ユダヤ式家庭教育とは
第7章「幼い頃から徹底化する“お金の教育”」

ユダヤ人の親による経済教育 8月からインスタと連動して、福山ゆり著アマゾン書籍「世界を動かすユダヤ人の子育て14の秘訣」から各章のポイントを解説しています。第8回目は、第7章「 幼い頃から徹底化する“お金の教育”」編をご […]

続きを読む
・ユダヤ式家庭教育とは
第6章「ツェダカ(慈善教育)を義務教育とする!」

お金に強いユダヤ人 8月からインスタと連動して、福山ゆり著アマゾン書籍「世界を動かすユダヤ人の子育て14の秘訣」から各章のポイントを解説しています。第7回目は、第6章「ツェダカ(慈善教育)を義務教育とする!」編をご紹介し […]

続きを読む
・ユダヤ式家庭教育とは
第5章「ハブルータ学習法(1対1質問討論)の高い学習効果!」

「ユダヤ式家庭教育の真髄」ハブルータ 8月はインスタと連動して、福山ゆり著アマゾン書籍「世界を動かすユダヤ人の子育て14の秘訣」から各章のポイントを解説しています。第6回目は、第5章「ハブルータ学習法(1対1質問討論)の […]

続きを読む
・ユダヤ式家庭教育とは
第4章「ユダヤ人の母親によるEQ教育」

母親が教える「どんな人間になるべきか? WHAT TO BE」 8月はインスタと連動して、福山ゆり著アマゾン書籍「世界を動かすユダヤ人の子育て14の秘訣」から各章のポイントを解説しています。第5回目は、第4章「ユダヤ人の […]

続きを読む
・ユダヤ式家庭教育とは
第3章「ユダヤ人の父親によるIQ教育」

父親を通して 「社会の構成員としてのルール・秩序」を学ぶ 8月はインスタと連動して、福山ゆり著アマゾン書籍「世界を動かすユダヤ人の子育て14の秘訣」から各章のポイントを解説しています。第4回目は、第3章「ユダヤ人の父親に […]

続きを読む